Rocks at the control

2013年01月

どうも、ノリオです



この土日は寒かったですね

前記事の通り土曜はNoクライミングDayだったので日曜日はテンション上げて行きましょう

・・・ということで、
やはり今回も画像盛りだくさんでお送りいたします
(但し同じ課題ばかりです)



そして今週も尾道入り。
前日の天気予報で見た最低気温にビビりながらも出発

IMG_6153
到着してみると天気も良く陽射しのせいか暖かく感じます



今日のメンバーはスケさんと僕と・・・



IMG_6154
この人
決して痴漢変質者変態ではありあせん
(いや、変態か)


今回こそは参加するぜと意気込んでいたM兄は、
なんと先日の牡蠣に当たりお腹ピーピークライマーとして自宅療養

またしてもご一緒出来ませんでした
次回は必ず一緒にチリチリしましょう

IMG_6155
そして本日のお目当てはやっぱりこれ
『遊山三段』です



準備をしてから僕は辺りの散策
戻ってみるとユキくん(あの人です)が遊山裏の宿題にしていたあの2級の課題にトライしてるってんで行ってみると・・・


IMG_6156
もぬけの殻


IMG_6157
サクッと終わらせてしまったみたいでヒョコっと遊山の上から顔を覗かせました



IMG_6158
続いてユキくんは『テットータットー』の隣の1級へ

IMG_6159
・・・正坐して

オブザベしてんのか岩相手に話かけてるのか


IMG_6164
はじめは少々苦戦していたものの、
要領が分かればサクッと登ってしまいましたよ

さすがです



さてさて、
それではみんなで『遊山』セッション始めますか

僕達がここに到着して程なく来られた愛媛のクライマー、
スプリンさんとねぼすけ(?)さんも加わり総勢5名の大セッション開始


IMG_6167
初っ端から前回の高度を越え、
核心と思われる部分に突入するも・・・

IMG_6173
ユキくんもグイグイ高度を上げて

IMG_6175
スプリンさんとねぼすけ(?)さんはかなり強いですね

IMG_6176
スケさんも相変わらず安定した登りで核心へ突入


・・・しかし全員核心部突入口で足踏み状態


あれこれスタンスを変えてみたりムーブを変えてみても進まず
5人ローテーションのマシンガン



・・・しかし寒い。
段々と冷え込んできて、おまけに課題がスラブで身体が一向に暖まらない



IMG_6177
秘密兵器のストーブ

IMG_6178
・・・引きで見ると獅子舞みたい
もうストーブの前から離れたくなくなるくらい寒い
と思っていたら雪が降り始めました


いつもの調子で賑やかしく登っている岡山勢に島根のスプリンさんねぼすけさんは迷惑に感じていたのではなかろうか


IMG_6181
真剣にトライしてる後ろでは・・・

IMG_6185
こんな感じ



長い時間トライを続けていましたが、依然足踏み状態のまま

ユキくんは指皮や手首が痛くなったということで、
一人セッションから抜け『ジョニーズカンテ二段』へと向かいました



残った4名でまたしばらくセッションを続けていたのですが、
ちょっとジョニーズカンテが気になりユキくんの様子を見に行こうということに




IMG_6189
おっ、やってるやってる
相変わらずかっこいい課題ですね

・・・ストーブおじさん、危ない危ない

IMG_6190

IMG_6191
ユキくん苦戦

IMG_6192
敗北感漂う図

前回「もう当分触りたくない...」といいましたが、
見ているとやっぱり触りたくなってきてしまい『遊山』はまた後でってことで移動

しばらくするとスプリンさんねぼすけさんも移動してきて、
今度は『ジョニーズカンテ二段』の大セッション開始


いや、前回よりもフリクションがあって目標にしていた中間部までいとも容易く行けちゃいました


これはいい所までいけるかも


ああだこうだとみんなでムーブ解明しながら・・・

IMG_6195
ねぼすけさんはリーチを活かして上部まで

IMG_6196

IMG_6197

IMG_6198
ユキくんはどんどん高度を上げていきますが、
その度に大フォール

いやぁ、荒ぶってるねぇ



IMG_6205

IMG_6207
前回打ちのめされた僕とスケさんも上部まで高度を上げられました

しかし、完全に上部核心



IMG_6211
なかなかいいムーブが見付からず、
リップ間近まで到達したスプリンさんのかなりスリリングなムーブが唯一の手段

最高高度をマークしたスプリンさんとユキくんは結局リップ取りが出来ずに完登ならず



僕はヨレて終了しましたが、かなり手応えを感じたので次回はみんな登れてしまうかもしれません
頑張ろう

絶対に登ってやるぜぇ



気付けば辺りは少々吹雪



急いで片付けして撤収




IMG_6212
寒い寒い

画像1
岡山に戻って遠征帰りの恒例行事、
痛んだ指先で熱々のナンを千切る苦行『インドカレー』

・・・うむ、馬鹿ウマ



愛媛のスプリンさん・ねぼすけさん、
一緒にセッション出来てとても楽しかったです
何処かの岩場でお会いしたらまたよろしくお願いします



それでは、また

どうもノリオです


最近県外の方々から『“Rocks at the control”の〜』と声を掛けられることが増えてきました

地元のクライマーさんだけでなく、
他県の方々にも見ていただけてるとは有り難いことですね



これからも情報満載で頑張りたいと思います

・・・とは云ったものの、だいぶん遅れての更新になります


今回は尾道ボルダー(先週の話ですが)
選択肢は数多あったのですが『ジョニーズ・カンテ』や『遊山』、
前回敗退した宿題等が気になって来ちゃいました

今日はスケさんと僕の2人


本当はM兄が来るはずだったのですが、
前日の深酒でダウンして来られなくなっちゃいました



IMG_6136
朝は曇っていたのですが、到着してみると晴れてきました

気温も岩のコンディションもまずまず



IMG_6138
まずスケさんはアップがてら前回の宿題『テットータットー1級』にトライ


少々間が空いたので感じを思い出すまで数トライ・・・
(いつもの連続画像イキます)



IMG_6139

IMG_6140

IMG_6141

IMG_6142

IMG_6143
なんだかスルスルと完登してしまいました



ではでは、僕も登り始めましょうかってことで直ぐ隣の1級の課題を2人でトライ開始

はじめはスタートのコツを得るまでに手子摺りましたが、
分かってしまえばマントルまではイケるようになったのですがここからが核心でした

何度かの修正を重ね、
ハイステップが苦手な僕は思い切っての足上げに成功
そのまま嫌な角度のジャミジャミにスメアを効かせながら立込んでいって、ここでまさかの左手カチへの手に足ムーブで強行突破

画像1

そのまま完登出来ました
(後で冷静に考えてみたら足の踏み替えが出来ましたね)


(あっ、連続画像)

IMG_6144


IMG_6145

IMG_6146
スケさんも足上げまでいったのですが・・・
完全には立込むことが出来ずにフォール

「僕は遊山の為に体力残しておきます」とここで宿題に



IMG_6147
いやぁ、天気が良くって景色も素晴らしい



僕は前回からの宿題していた遊山裏の2級の課題へ・・・

画像1

画像1
結果はマントル返しきったかと思ってからのフォールで敗退

あらら・・・止め止め




ささ、お次ぎは僕のお目当ての『ジョニーズカンテ二段』だぁ
まあ登れるとはまだ思ってませんが、
せめて中間部までのムーブは解明しておこうと思い・・・



画像1
これこれ
やっぱりいつ見てもかっこいいカンテラインですね



さあさあ、やってやろうじゃないの・・・ってトライを開始してみたものの



画像2
・・・ん

IMG_6148
・・・ん

IMG_6149
・・・だぁぁぁ

めっちゃ悪いじゃないですか


何度撃ってみても中間部までも到達出来ません



「・・・なんじゃ、こりゃ




完全なる実力不足。
こんなに叩きのめされたのは久しぶりですよ

こいつは努力でなんとかなる課題なのか



スケさんと2人、完全に打ち拉がれてトボトボと退散




「とうぶん触る気になれないですね






ではでは、気を取り直してスケさんのお目当て
『遊山三段』でもやりますか

こいつは前回、僕はスタートも出来ませんでしたが今日はそこだけでも解決したいですね



スケさんは早速なかなかの高度まで到達しています



僕はここ数日前回とは考え方を変えてスタートのムーブをイメトレしてました・・・

で、臨んだ一登目



画像1
おお 出来た
ジリジリとですが立込みに成功してそのまま何手か進めることが出来ましたよ


しかし、その後のスタートの成功率の低さといったら
・・・けっきょく僕はヨレてスタートもままならない状態に


僕達が登っていると向こうから見たことのあるクライマーさんが歩いてきました



向こうも僕に気付きお互いにご挨拶
高松のM下さんとF市さん他2名の方々。

どうやら『水軍』などがある他のエリアに行っていたみたいです



ヨレて登れなくなっていた僕はM下さんとお話をしたり
その間もスケさんはトライを重ね

IMG_6152
最高到達点更新



回を追う毎に高度を上げてきますね



・・・恐るべし




しかしそろそろ体力の限界ということで本日は打ち止め
高松の方々も引き上げていったので僕達も撤収することにしました





いやぁ、二段・三段なんて無謀な挑戦をしていますがグレード云々なんて関係ない


良い課題に打込むってのは楽しいですね
・・・ジョニーズカンテには打ちのめされましたが




絶対いつか登ってやる





では、また

どうも、ノリオです



いやぁ、記事の更新が出来ていません

このまえ尾道に行ってきたのですが・・・
一緒に行ったスケさんの車にカメラを忘れてしまって取りに行けてなくて



まっ、それはまた後で更新するとして。




今回は久々の王子ヶ岳
そういえば最近来てなかったですね


・・・が、本日はクライミングシューズもマットも持ってきていません

何故かというと去年の年末に新田Pとここ王子で行なった『free fan』の撮影で、
どうやら表紙に使うはずだった画が上手く撮れていなかったということで急遽こちら側で改めて再撮影をして欲しいとの依頼を受けての王子入り



つまるところ、僕はカメラマンとして駆り出されたわけですよ


ノーClimbing Day(泣)




クライミング用具は家に置き、手にはカメラ
・・・しかし、写真好きなら一眼レフでしょうが僕はカメラ好き(“大好き”って程じゃないけど...)。

非沈胴タイプ、単焦点レンズのカメラで。 たぶん今日の撮影には不向きなヤツ



まっ、写真のことはよく分からないので取り敢えず突っ込んでみました




メンバーはモデルとなるマチコ・腰痛役立たず401と僕


ff01
天気が気になっていましたが、

ff02
ご覧の通り瀬戸内海は快晴
ただ風が強くて



まず向かったのは王子で最高のロケーションといえばってことでスプーンカットへ



前回もここで撮影したのですが、
この季節は太陽が低くて逆光になり暗くなっちゃうみたいで・・・


なっちゃうの分かってても一応ね




ff03
・・・マチコを狙うSHOOTING401



ff04
・・・まぁ、暗い

さっ、移動移動


自然光での撮影なので太陽の位置と課題の向き、ムーブ等を考えて条件に合った画を撮るのって難しいですね




ff05
次に選んだのは『リタイアメント』

ff06
なかなか難しいな


では、『ナテハ』なんてどう



ff07
何枚か良さげな画が撮れましたが・・・どうなんだろ



『バナナクラック』なんて太陽当たって見栄えもいいんじゃね
ってことで移動してみたのですが、
県外からのクライマーの方々が『ハングマン』『バナナクラックJr.』にトライされていたので却下



ff08
『ファイブトゥエルブ岩崎』には中山くんがトライ中

ff09
少々冷えた身体を日向ぼっこで暖めながら暫し観戦


DSCF0436
お掃除おじさんがご自慢の長柄ブラシでリップをゴシゴシ


ff11
陽射しで温くなったリップに苦戦していましたが、
中山くん、結果はどうだったのでしょう・・・



僕達は再度『リタイアメント』に戻って撮影再開



ff12
いやぁ、しかしヤツはいつ見てもニコニコしてやがるぜ



ff13
僕がこういう撮影に慣れてないせいもあり、
マチコに何度も取付いてもらって撮ってみての繰り返し

・・・正直、疲れるだろうなぁ



ff14
個人的にはいい感じの画を何枚か撮れたと思うのですが、
判断するのは編集者の方・・・

たぶん再撮影になるのではないかとの不安もありますが一先ず今回はこんなものかな



カメラ好きより写真好きのカメラマンを連れてきたほうが良いのでは





何度もトライさせてしまったマチコさん。
お疲れ様でした




あっ、そうそう





久々に王子に来てみて思ったのですが、
チョークの跡が全くブラシを掛けられていない状態で残っている課題が多く在りました




最低限の掃除はして帰りたいものですね
これからも王子ヶ岳で楽しくクライミングを続ける為にもよろしくお願いします




それでは、また

どうも、Mにぃです

週末は豊田に行ってまいりました


朝早く401宅に集合して、401車(マチコ・太陽・元気) Mにぃ車(MGちゃん・ユメミ)
で、出発


途中、SOBAD車(yas委員長・M富)と合流して

401車とは三重で一旦お別れし、SOBAD車と豊田に向かいました。

エリア近くのコンビニでTAK君、ユキヤと合流して到着

IMG_0660


とりあえず男性陣と女性陣で別れ
宮川へ男性陣は移動

緑(e)エリアに行き、カズト君合流
朝一の寒い中、皆さんは登ってましたが、自分は自分のペースで

次は少し戻ってサンチョへ移動しましたが、
自分は去年の宿題 一難去って(d) に一人移動

このあと、冷たい川にM富、SOBADは入水して遊んでたみたい


エリアに移動しましたが、先客がいたので女性陣に混ざってアップして
一難去って をトライ開始

前回のところまではすぐできたけど、左手の結晶をつまんでの
足上げができなかった
で、右手のカチをマッチしてみたら足上げができ、どうにか完登
チリチリ感に満足しました



男性陣も合流して、個々にすきなところに移動

IMG_0701


M富さまも文明開化(e)にトライしてましたが、猫パンで流血
だんだんとスタートもできなくなり残念!!
指の状態が良ければ登るでしょうが、
次来てやるか

初日はこんな感じで終了して、401fyも
合流して、前回お世話に
なった。マクロビレッジに宿泊



2日目

昨日、駐車場がイッパイで諦めた大給城址エリアに

image


今回のお目当て‼
ポールポジション(d)をM富、401、マチコで
トライ開始

IMG_0702

401アップの スラブ
面白そうでしたが、直上は難しそう


ポールポジション
IMG_0705


IMG_0699

M富さまも苦戦してましたが、マチコのムーブを
参考にして完登

だいチャン、ゆうやんも合流して
だいチャンも最後、右足ポッケでプルプルしてたけど、
完登
自分も右足ポッケまでいけたけど、左 手に足ができず、
強引にいくには高すぎたので、


次は登れるでしょう

IMG_0703

401も、なかなか思うよーにできてなかったけど、長柄ブラシは思うよーにできてたみたいで、
いい感じ
自分も今回作成して使ってみたけど、
フリーベンダー(角度調整)があるのがいい

マチコさんもいい感じでしたが、上部に
ビビってましたね。
安定感は1番あるけど、後は高さ核心じゃな





今回、1番見たかった岩
ダイヤモンドスラブ

IMG_0676


IMG_0677


カッコイィィーィィー
なかなか、ここまでの岩はないな
スラ部の皆さんいいですよ

今回はMGマットのみで上部までいかず、スラ部の人が不在だったので
お触り程度で終了
次はやっつけちゃいましょー



他の人もいろいろやって楽しんでました
IMG_0685



IMG_0698




次回のお目当て課題も決まり、去年の宿題も済ませ
今年初の遠征楽しみました





今回のエリアで駐車状況が気になったので言いますが、
駐車の仕方など岩場のルールはちゃんと守って
クライミング禁止にならないようにしてください。

参考資料
http://www.cleanclimbingproject.com/print/pdf/2012flyer_mono.pdf

こんにちは!

401です。

一週間前の話しになりますがおつきあいください。
深山の開拓にも興味津々ではありましたが、
何せ去年からの宿題があっちこっちに散らばっておりますので、
先週の土曜日は岩屋に「モンブのラン」(Yas氏初登の名作)をやっつけに、
昼から一人で行ってきました

画像1


久しぶりのご対面でしたが、
相変わらずカッコよかったな

10m位離れた所にあるこいつも、
相変わらずいい感じ

画像1


早く誰かに登られるのを、
今か今かと待ってましたね

久しぶりのエリアなので、
あっちこっち散策

画像1


これ又お触りにくる人を待っている「秋色の空」がある岩


散策して体が温まった所でトライ開始
(ロンリークライミングなので誰かと違って画像なしです)

さぁいきますか
ということで、
SDのスタートから発射

前まで持ててる感が乏しかった1手目の左手が前より持てる

右手ポケットも前より持ててる

核心のポケットも……

取れた


で〜も……落ちた

余りの情けなさに初めてマットを叩いたな

その後もトライを続けたが結果出ず

新年会の準備の為、暗くなる前に撤収

残念な自分に腹を立てる

更に翌日、SOBADに貸して貰っているシューズを片方忘れて帰ってる事に気づいて更に腹を立てるっが、

エリアに行く口実が出来たことを密かにほくそ笑む

そして、
平日に忘れ物を取りに岩屋に向かう

「まだ、あるかなぁ?」
「無かったらSOBADに怒られる〜
「ランディ様と同じシューズなのに…」
「M富様は穴の空いた同じシューズを大事に持っているのに…

ドキドキしながら車を、
いつもの駐車スペースに止める寸前にもう発見

目的達成

普通に駐車スペースのアスファルトの上に転がってた

めでたしめでたし


いやっ

そうじゃない

本来の目的は完登という忘れ物を取りにきたのでシューズ発見はオマケ(ゴメンSOBAD)


夕暮れまで時間なし
急いで「モンブのラン」に

土曜日にムーブは全部出来てるので、
後は繋げるだけなので早速トライ


SDでスタートしたら、
土曜日よりもいい感じ

左手
右ポッケ

そしたら核心の


左ポッケ〜


ナゼ

土曜日よりも状態が良いのに核心がこなせない

これ又情けない自分に腹を立てるが

核心取りのムーブを変えたら

数回で登れた


本当の目的達成


まだ時間はあったが、
すぐに撤収
苦手意識の強かったこの課題が登れて良かった

初登がYas氏のこの課題は、
この辺りの花崗岩では味わえない感じの面白い課題です。
お触りしがいがありますので是非どうぞ


「1兎を追って2兎得た
大変貴重な一日でした


P.S
皆さん奥に入りすぎてに間違えられないようにして下さいね
撃たれちゃうかも

画像1


このページのトップヘ