どうも、ご無沙汰しておりますノリオです

2月の末から雨や気温の上昇で、この辺りの花崗岩シーズンが終わってしまい、
3月は数度"もはや"でスラブのプロジェクトに打ち込んだものの敗退。

なんだか気分も沈んでしまっていました。

FullSizeRender-6

この日の前日も、一人"もはや"に入りプロジェクトに跳ね返され気分最悪。
なんだか嫌な感じが残ったまま。

帰りに立ち寄ったジムでガッキーさんと深山の岩の話になり、明日見に行くという。
朝目覚めて、まだ前日の嫌な感じ残ったままなので悩んだけどガッキーさんに連絡。

急遽参戦させてもらうことにしました。


のんびり昼頃に駐車場に到着。
なんだか雲が出てきたなと思っていたら雨


IMG_7935
・・・結構降るな。


辺りが濡れていくのをガッキーさんが到着までの間眺める。
まっ、なんとかなるかの心境。


ほどなくガッキーさんが到着したので、早速準備していつものアプローチを進み、
稜線に出る頃には空は快晴

強風が吹いていたこともあり、すでに岩は乾きはじめてるし



IMG_7937

目的の岩までの途中、登山道沿いにある昔の課題がある岩に立ち寄る。
僕は初めて。

両脇に2級くらいのラインがあるとのことなので、ここでアップすることに。


右側の簡単そうに見えるラインから。
取り付くものの、深山特有のジャリジャリに阻まれ突っ込めず一旦仕切り直し。

ガッキーさんはサラッと両脇を登って、
その間のフェイスが登れそうだったのでトライしてそのまま初登?


僕も右を終わらせて左へ、こちらもジャリジャリに阻まれハマる。

IMG_7936
これ左のライン。

ボディーフリクション使いなんとか完登して、さきほどガッキーさんが登ったセンターを触る。
・・・がうまく立ち込めない。

地味に悪い。

シューズを変えてみたらグイッと立てたので慎重にこなしなんとか完登。
スミマセン、ちょっと時間掛け過ぎちゃいました

グレードは、右が3級。左、2級。センターは、1〜2級ってところか。



グレード云々より、久々の完登が嬉しい。
近頃プロジェクトばかりで散々だったからなー


それでは気になっていた岩へ行ってみますか


IMG_7938
登山道から外れると藪漕ぎ・・・

FullSizeRender-5
しかも所々滑り台みたいに・・・


で、件の岩に着いてみると簡単そうな感じで、
左右に岩がありガッキーさんが「どっち登りたい?」て聞くので「じゃあ、右で」と。

足元はシダだらけでランディング見えない。
岩もやっぱりジャリジャリしてるし・・・

離陸に何度か失敗してから上部に突入。
ん? ちょっとフットが乏しいしジャリジャリ。

ビビって仕切り直し、次で完登。 4級くらい。
肝っ玉の小さい僕には、なかなか一回で突っ込む勇気がないんです

ホント、メンタル弱い。



IMG_7939
ガッキーさんが登った左側の岩も4級くらいとのこと。
どちらも花崗岩に慣れていない人は嫌な感じかも。

さて、少し下に大きな岩が見えるので行ってみようと降りてみると、、、


IMG_7948
おおー! 5〜6本はラインが引けそうないい岩


IMG_7941
センターから左寄りはなかなか悪そう・・・ 右は簡単そう。

どこから触ろうかー、真ん中のスラブにすっかーってことで、
セッション開始

FullSizeRender-3
おっ、おっ、思ったより悪い

中間部から上部に突っ込みかけたガッキーさんが突然フォール
どうやら右手で保持していた結晶が飛んだみたいです

ひゃー



IMG_7945
おっ、トレードマークのモカシム


で、僕は途中の苦手な正対をやめアウトサイドのスメアに変えて中間部を攻略。
そのまま上部へ・・・

あっ、、、上部のこと何も考えてなかった って、ハイステップの立ち込み最中に思い出し、
無計画に立ち切り辺りを見渡す。

うむうむ、ヤバい。フットが見当たらない。ラインも読めない。
けどノーマットだしランディング二段になってるし落ちられない。
 
足先の感覚で極小結晶捕まえて立ち込む、周りを確認する。
怖くて久々にスイッチオン。本気。

嗚呼、なんだかあそこ持てるんじゃないかと見付けた形状に立ち込みながら手を伸ばすと・・・
ホールドでした 


で、そのまま初登いただきましたー 嗚呼、怖かった


その後すぐにガッキーさんも完登。 

グレードは・・・よく分かりません。必死すぎて。
いちおう初段ってことにしておきますが、たぶん1級+くらい。

でも、スリリングでなかなかいいスラブです。


そこから左側もトライ開始。
僕は左カンテから。ガッキーさんはフェイス。


FullSizeRender-2
ガッキーさんのプロジェクト、ムーブがなかなかいい感じですねー

僕の左カンテは、フットが乏しく、ホールドもいまいち繋がってない・・・
いろいろ試したけど、僕には無理そうだったのでガッキーさんの方をお触り

・・・あら、やだ、悪い てか痛い。


けっきょくあーだこーだやってるうちに、2人とも流血して打ち止め
気付けば風もかなり冷たくなってきて


嗚呼、本当にもうシーズンが終わるねーなんて話しながら片付け。


IMG_7949
来た藪の中をガサガサ戻り、

IMG_7954
いつもの登山道に。


FullSizeRender-4
綺麗な景色。



そうそう、まだ詳細は発表されていませんが、
今年の秋頃に深山公園ボルダーエリア公開に向け玉野市と話を進めているようです。


このまま話がうまく纏まり公開できるといいですね。



さて、近頃散々で凹んでいた訳ですが、登る環境を変えたり、
ガッキーさんと一緒に登ったりと刺激を与えることで少しスッキリしました。

好きでやっている岩登りだけど、ときに嫌な気分に支配されることもあるのが事実。


シーズンの終わりにいい岩登りができました。




Rocks at the control

2018年の秋頃から復活しましたが、また来シーズンまで活動休止に入ると思います。
GWくらいまではちょこちょこ記事が更新されるかもしれませんが、どうだろう・・・


毎度毎度のダラダラとした記事に今シーズンも付き合っていただきありがとうございましたー


また思い出したときにでも覗いてやってください。



それでは、また