どうも、ノリオです




朝夕と少しずつですが気温も下がってきているようないないような、
秋の気配を感じているつもりになっている今日この頃

最近では仕事の関係で日曜にしか休みのないM兄ちゃんと、
折角の休みだし外岩行きますかってことで羽山のプロジェクトのボルダーを触りに行ってきました





天気予報では前日にも雨が降ったような降らなかったような微妙な感じ・・・

「まあ、駄目もとで行ってみますか




・・・そんなつもりで朝出発もすでに太陽ギラギラ
気温も高めで真夏を思わせる天気でした





で、昼前に到着
お目当ての岩の状態は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と・・・




全体的に湿ってはいるものの前の二回とは比べ物にならないくらい良いです

2012-09-02 23:01:15 写真1

前回は左側を登るプロジェクトでしたが、
今回は真ん中を直登するラインに取り組みたいと思います



めぼしいホールドを掃除して直登プロジェクト開始



2012-09-03 00:08:13 写真1

2012-09-03 00:08:13 写真3

下部は同じで・・・

2012-09-03 00:08:13 写真5

ここから中央を登っていく感じにしようかと・・・


しかしこの左手で止めている斜めホールドが湿っているせいで予想より悪い
おまけに僕はリーチ差のせいかあと数センチで届かない
(まあ、右腕のパワー不足でしょうが・・・)

なので悪いアンダー一本指ポケットを追加のお許しを頂いてムーブを組み立てることに

2012-09-02 23:01:15 写真12

2012-09-02 23:01:15 写真13

2012-09-02 23:01:15 写真8

で、例のホールドを僕はガストンで・・・

2012-09-02 23:01:15 写真9

2012-09-02 23:01:15 写真10

下から見て目を付けていたガバまで届かなかったんで直ぐ隣の窪みに指を入れてみたら、
これまたガバだったんですが泥が詰まっていてズルズル

まっ、取り敢えずここまでのムーブが出来たのでクライムダウン


左側のラインより難しくムーブも面白い



2012-09-03 00:08:13 写真11

岩に挑むM兄の後姿




2012-09-03 00:08:13 写真7

2012-09-03 00:08:13 写真9

2012-09-03 00:08:13 写真10

僕とは違うムーブでのトライを続けます

徐々に感じを掴んできていいところまでいったんですが・・・




2012-09-03 00:08:13 写真12

引きで・・・

2012-09-03 00:08:13 写真13

直ぐ隣にこんなルーフもあるので垂壁の後はこちらに取り掛かるつもりです
まだこの時期は染み出しと結露でビチョビチョで無理っぽいですね




この辺りにはまだ登れそうな岩があるので今度散策しようと思ってます
道の上からは何カ所か確認出来たんですが、下まで降りられる場所を探さないと






で、プロジェクトですが・・・


2012-09-02 23:01:15 写真17

本日の最高到達点


ドロッドロのガバを右手で保持していざ次のホールドを見上げてみるとそこそこ距離がある
おまけに倒木が行く手を遮っていたので諦めてクライムダウン

まぁ、次の一手はガバっぽいんでしっかり掃除をしてからグイッといけば取れるでしょう




・・・でも、それは今日ではないね





てな感じでムーブもほぼ出来上がったので本日はこれまで







片付けして帰りにM兄が決死の倒木除去作業を遂行



2012-09-03 00:08:13 写真17

やっとこの岩の全貌が明らかになりました




次回はしっかり掃除してプロジェクト完成させますよ
ルーフも早くやりたい




それでは、また