こんにちは!
401です。
先週の水曜日に「長屋坂」に、
401とノリオじいちゃんと副会長と
とミッシェルさんとSOBADちゃんで行ってきました

私個人の希望エリアは「羽山」だったので…
絶対ヌレてる
との皆さんの意見を聞き入れず
「羽山はパキパキに乾いてるはずだぜ〜」と車内でゴリ押し
案の定、着いてみれば見事なまでのヌレっぷり
いゃ〜わたくし逆に感動を覚えました
やっぱりね
という顔の皆さんを尻目に、
雨の後は「長屋だぎゃ〜」と開き直って L'ets enjoy climbing

雨に強いといわれる長屋ですら、
まともにトライ出来そうなのは数本のみ、
「スプリング」に至っては終了点上部に巨大なスズメバチの巣
M様の二の舞は嫌〜
ということで、
「99」と「ストライクバック」の2本を分かれてトライ開始
まずは、本日エンクラのミッシェルさんにヌンチャクをセットして頂いて、
「ストライクバック」をTRトライ



見事な開脚で第一核心を越えて行かれる副会長ですが、
第二核心は越えれず
しかし、めっきりルートクライミングに慣れてきたご様子
ますます脅威を感じずにはいられません
お次ぎは、
くん

(結構ヌレてる)


いい感じの左手プッシュでしたが、
右手がカンテに止まらず
でも、そこまでいけるのもすごいと思います。
ノリオとSOBADちゃんは「99」にトライ
ノリオおじいちゃんは、アテ◯トこそ毎日履いてるが、
ハーネスを履いたことは過去数回のみ、
しかも外岩ルート初めてなのにMOSトライ
結果
(写真なし)
あれがあれすればすぐ登れます
続いてSOBADちゃん

あれがあれするも結果
「99」ムズいね〜
最近めっきりRMCに記事を奪われ、
登場が少ない401は、
「ストライクバック」に初トライ!
TRでご機嫌を伺ったところ、
RP出来そうな感触を得たので、
やる気満々本気のリードトライ

ヌレてる下部を慎重にやり過ごし
お次ぎの第一核心を確実にこなし

少しのレストを挟み
いざ
さぁ遠い第二核心へ角を伸ばして〜

…こういうのはお嫌いですか

両角
でマッチして〜
左角
でガバとって〜”ストライ〜ク”
右角
でガバをつかmu〜〜〜

”地面にバッーク
”
てっいう感じで同じ所で3回落ちました
ビレイヤーのミッシェルさんに申し訳ない不甲斐なさ


次回は、
背中の殻
を脱いでトライします
雨の影響で色々触ることが出来なかったけど、
それぞれ収穫あるクライミングでございました。
そいてこの日は、
ロックス岡山でスクールだったので、
もちろん直行

どこまでもクライミングな一日でした。
401です。
先週の水曜日に「長屋坂」に、
401とノリオじいちゃんと副会長と



私個人の希望エリアは「羽山」だったので…
絶対ヌレてる


「羽山はパキパキに乾いてるはずだぜ〜」と車内でゴリ押し

案の定、着いてみれば見事なまでのヌレっぷり

いゃ〜わたくし逆に感動を覚えました

やっぱりね

雨の後は「長屋だぎゃ〜」と開き直って L'ets enjoy climbing


雨に強いといわれる長屋ですら、
まともにトライ出来そうなのは数本のみ、
「スプリング」に至っては終了点上部に巨大なスズメバチの巣

M様の二の舞は嫌〜

「99」と「ストライクバック」の2本を分かれてトライ開始

まずは、本日エンクラのミッシェルさんにヌンチャクをセットして頂いて、
「ストライクバック」をTRトライ



見事な開脚で第一核心を越えて行かれる副会長ですが、
第二核心は越えれず

しかし、めっきりルートクライミングに慣れてきたご様子

ますます脅威を感じずにはいられません

お次ぎは、


(結構ヌレてる)


いい感じの左手プッシュでしたが、
右手がカンテに止まらず

でも、そこまでいけるのもすごいと思います。
ノリオとSOBADちゃんは「99」にトライ

ノリオおじいちゃんは、アテ◯トこそ毎日履いてるが、
ハーネスを履いたことは過去数回のみ、
しかも外岩ルート初めてなのにMOSトライ

結果

あれがあれすればすぐ登れます

続いてSOBADちゃん

あれがあれするも結果

「99」ムズいね〜

最近めっきりRMCに記事を奪われ、
登場が少ない401は、
「ストライクバック」に初トライ!
TRでご機嫌を伺ったところ、
RP出来そうな感触を得たので、
やる気満々本気のリードトライ


ヌレてる下部を慎重にやり過ごし

お次ぎの第一核心を確実にこなし


少しのレストを挟み

いざ

さぁ遠い第二核心へ角を伸ばして〜


…こういうのはお嫌いですか


両角

左角

右角





てっいう感じで同じ所で3回落ちました

ビレイヤーのミッシェルさんに申し訳ない不甲斐なさ



次回は、
背中の殻


雨の影響で色々触ることが出来なかったけど、
それぞれ収穫あるクライミングでございました。
そいてこの日は、
ロックス岡山でスクールだったので、
もちろん直行


どこまでもクライミングな一日でした。